ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 仙台大学紀要
  2. 5

生体電解物質の拡散の研究(第1報) : 塩化ナトリウム溶液中での塩化アセチルコリンの拡散定数の決定

https://sendai-u.repo.nii.ac.jp/records/159
https://sendai-u.repo.nii.ac.jp/records/159
bf1cf5ec-c7dc-40e4-bce1-5e061b48bd85
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00005443813.pdf KJ00005443813.pdf (779.6 kB)
Item type [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-03-07
タイトル
タイトル 生体電解物質の拡散の研究(第1報) : 塩化ナトリウム溶液中での塩化アセチルコリンの拡散定数の決定
タイトル(英)
タイトル Studies on the Diffusion of the Electrolytes in Organism(I) : Determination of the Diffusion Constants of Acetylcholine Chloride in NaCl Solution
著者 熊坂, 繁太郎

× 熊坂, 繁太郎

熊坂, 繁太郎
クマサカ, シゲタロウ

Search repository
著者(英) Kumasaka,Shigetaro

× Kumasaka,Shigetaro

en Kumasaka,Shigetaro

Search repository
抄録
内容記述 (1)筆者は,塩化アセチルコリンの拡散定数を,初濃度0.0181g/mlから0.0449g/mlの範囲で,また,塩効果のために0.35モルの塩化ナトリウムを添加して測定した。この場合,添加塩濃度を一定にして測定した。(2)それぞれの濃度の拡散係数は,Beckmann-Rosenbergの方法および細野-桜田の方法を用いて算出したが,k_Dの値が著じるしく大きくなった。(3)とくにBeckmann-Rosenbergの方法による濃度依存係数k_<DBR>は,初濃度の変化に対応して変化することが明らかになった。すなわち,D_C=D_0(AC√<C_0>+BC+1)で一般化でき,本実験の条件においては,D_C=D_0(225.49C√<C_0>-57.50C+1)が成立する。ただし,D_C:濃度Cに対する拡散係数,D_0:初濃度C_0の溶液の極限希薄濃度における拡散係数(拡散定数),A,B:物質によって定まる実験定数とする。
書誌情報 仙台大学紀要
Bulletin of Sendai College

巻 5, p. 55-62, 発行日 1973-10-01
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 03893073
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 14:57:54.618492
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3