WEKO3
アイテム
仙台大学附属図書館の憂鬱
https://sendai-u.repo.nii.ac.jp/records/2000317
https://sendai-u.repo.nii.ac.jp/records/2000317a1eca542-4d61-4b1c-97a5-43af17be96af
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2025-04-03 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 仙台大学附属図書館の憂鬱 | |||||||
言語 | ja | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Melancholy of Sendai University Library | |||||||
言語 | en | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
アクセス権 | ||||||||
アクセス権 | open access | |||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||
著者 |
日下三男
× 日下三男
|
|||||||
著者(英) | ||||||||
姓名 | Mitsuo KUSAKA | |||||||
言語 | en | |||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 近年、「読書離れ」「活字離れ」という言葉をよく耳にする。生活環境の変化やさまざまなメディアの発達・普及などを背景として指摘される。新聞は購読部数が落ち込み、出版業界も書籍・雑誌の売れ行きは電子出版が好調ながらも紙媒体で右肩下がりの傾向が続く。こうした状況は見慣れた市中の風景をも変え、「街の本屋さん」が次々と消えてゆく。一方で、デジタル化した若者は「読まない」習慣が身につき、大学入学後も図書館を敬遠しがちになっている。憂鬱(ゆううつ)なる附属図書館の現状と先行きを考えた。 | |||||||
言語 | ja | |||||||
書誌情報 |
ja : メディア情報科学研究 巻 3, 号 1, p. 22-28, ページ数 7, 発行日 2025-03-30 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 仙台大学体育学部スポーツ情報マスメディア学科スポーツ情報サポート研究会 | |||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | Sendai University,Faculty of Sports Science,Department of Sports Intelligence & Mass Media Sports Intelligence Support Study Group | |||||||
言語 | en | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 2758-3740 |